top of page

【1F】日本 - ヨーロッパ対話型美術展

  • 執筆者の写真: isemuse
    isemuse
  • 2023年4月6日
  • 読了時間: 2分

更新日:2023年4月28日



日本 - ヨーロッパ対話型美術展

Resonating Views - 響き合う視線

日本とヨーロッパの貴重な繋がりを称え、世代間・文化間の共鳴を見出す展覧会。

2018年開催の「ポーランド現代作家6人展 ​- Reversed Seeing - 逆さまに見ること」のコンセプトを継承しながら、新たなアーティストを加えて開催します。 参加アーティストの異なる姿勢や表現形式は、音と映像または絵画・楽譜・インスタレーション・コンセプチュアルアートなどのインターフェースにおける、学際的・実験的探究と関連します。 20世紀と21世紀の変わり目にある美術史や、当時のヨーロッパと日本の文化交流の経験という、広い文脈の中で生み出された過去のユニークな作品と共に、新たに制作された現代の作品を共鳴させることを試みます。


出 展 作 品 作 家 ・Natalia Brandt(ナタリア・ブラント) ・Wojciech Gorączniak(ボイチェフ・ゴロンチニャック) ・Norio Imai(今井 祝雄) ・Koji Kamoji(鴨治 晃次) ・Akira Komoto(小本 章) ​・Jaroslaw Kozlowski(ヤロスワフ・コズウォフスキ) ・Maryna Mazur(マリーナ・マズール) ・Yoko Ono(オノヨーコ) ・The Play(ザ プレイ) ・Mikołaj Polinski(ミコライ・ポリンスキー) ・Pawel Polus(パヴェル・ポルス) ・Misa Shimomura (下村美佐) ・Martin Riches(マーティン・リッチズ) ・Masahiro Miwa(三輪 眞弘) ・Kishio Suga(菅 木志雄) ・Jarosław Szelest(ヤロスワフ・シェレスト)

 

【会 期】2023年4月8日(土) 〜 6月4日(日)

【会 場】本館1F / 展示室

【休館日】火・水曜 (祝日は開館)、4/24・27・5/1・8

 

《関連イベント》


■ 4月15日(土)   子供たちのための、美術と音楽のワークショップ

■ 5月4日(木・祝) 出展作家 マーティン・リッチズによる作品発表、ミコライ・ポリンスキーとのトーク

住所

三重県度会郡南伊勢町五ヶ所浦湾場102-8

Tel. 0599-66-1138

E-mail. info@ise-muse.com

開館時間

10:00〜16:30

​(入館は16:00まで)

休館日

火・水曜(祝日は開館 / 振替休館日あり)夏期・冬期・臨時休館日あり​​

入館料

​一般:¥700 / 学生(大・高・中):¥500

小学生以下:無料​

伊勢現代美術館

bottom of page