top of page

【本館1F】三重の立体造形作家たち展 / 作品紹介.5

10人の作家によるグループ展『三重の立体造形作家たち展』

出展作品をご紹介します。



惠村 正大 「里山からのおくりもの - 記憶のなかから -」








昭和 30 年代、 私が生まれ育った山里の記憶は、貧しく不便な生活環境でした。 日常生活の中、小学校のグラウンドにあった、たった一つの水道。  そこには、順番を待ったり 譲り合ったり、心温まる景色がありました。 少しの便利さや チョットした親切に喜びを感じ、 ささやかな満足感を覚える「豊かな心のスキマ」を皆が持っていたあの頃_ 古き良き時代の記憶から日常風景を切り取り、現代社会へのメッセージとして発信したいと思います。

- 惠村 正大 1955 三重県生まれ、伊賀市在住


..............................................................................


『三重の立体造形作家たち展』

【会期】開催中〜3/1

【会場】伊勢現代美術館 / 本館1F、別館 展示室





《出展作家》


住所

三重県度会郡南伊勢町五ヶ所浦湾場102-8

Tel. 0599-66-1138

E-mail. info@ise-muse.com

開館時間

10:00〜16:30

​(入館は16:00まで)

休館日

火・水曜(祝日は開館 / 振替休館日あり)夏期・冬期・臨時休館日あり​​

入館料

​一般:¥700 / 学生(大・高・中):¥500

小学生以下:無料​

伊勢現代美術館

bottom of page